管理人のDeltaが勝手気ままに運営しているBF2 Demo ServerのDelta Fieldです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日は大学がお休みだったのでちょっこら近くのパソコン工房まで行ってきました。
入店後ウロウロとしてたら何気に私の気を引くケースがあった。そして 気づいたらレジに並んでた..... まぁ安物のケースなんだけどねwww
早速家に直行で同PC工房にて、過去に電源スイッチが壊れているという理由だけでタダで貰ったダサダサケース(セカンド鯖)と入れ替えを行う。

左:タダで貰ったダサダサケース、右:今回買ってきたケース
ミドルタワーだけど一般的なものと比べると横が3cm、高さが5cmほど小さいです。
20分後....ヤレヤレやっと配線終わって電源ON!! ありゃHDDのLEDがつかねぇwww また+-逆につけちまった。良くある癖だまったく....
+-入れ替え後、気を取り直して再度電源ON おぉ!! 前面ファンが青色に光るのいいねぇwww でもサーバーにLED付きファンなんているのだろうかwww? まぁセカンド鯖はあんまり使わないから良しとしようwww
しか~し お約束の安価なケースに標準でついてるファンは爆音だった....orz ファンを買い換える余裕はないので5Vで動作するようにピンを入れ替えて静穏化完了。風力は半分以下に落ちてしまった....

左:テスト稼動中の新セカンド鯖 右:私のメインマシン やたら計器が多いのは気のせいwww
入店後ウロウロとしてたら何気に私の気を引くケースがあった。そして 気づいたらレジに並んでた..... まぁ安物のケースなんだけどねwww
早速家に直行で同PC工房にて、過去に電源スイッチが壊れているという理由だけでタダで貰ったダサダサケース(セカンド鯖)と入れ替えを行う。
左:タダで貰ったダサダサケース、右:今回買ってきたケース
ミドルタワーだけど一般的なものと比べると横が3cm、高さが5cmほど小さいです。
20分後....ヤレヤレやっと配線終わって電源ON!! ありゃHDDのLEDがつかねぇwww また+-逆につけちまった。良くある癖だまったく....
+-入れ替え後、気を取り直して再度電源ON おぉ!! 前面ファンが青色に光るのいいねぇwww でもサーバーにLED付きファンなんているのだろうかwww? まぁセカンド鯖はあんまり使わないから良しとしようwww
しか~し お約束の安価なケースに標準でついてるファンは爆音だった....orz ファンを買い換える余裕はないので5Vで動作するようにピンを入れ替えて静穏化完了。風力は半分以下に落ちてしまった....
左:テスト稼動中の新セカンド鯖 右:私のメインマシン やたら計器が多いのは気のせいwww
PR
最近、ラピュタマップに過去に作ったDELTAのロゴを復活させたのですが、どうせならスフィンクスもと....思ったのだが、毎回出てちゃつまらねぇ ということで一定の条件を満たせばロゴの変わりにスフィンクスが出るようにマップリストを調整してみました。果たしてあなたは見ることができるだろうか....
※スフィンクスが現れるかどうかはロード中に決まるので1ラウンド目に出なかった場合は2ラウンド目も出ません。
※スフィンクスが現れるかどうかはロード中に決まるので1ラウンド目に出なかった場合は2ラウンド目も出ません。
私はよくチャット等をしながらBF2をやるので頻繁に"Alt+Tab"で切り替えを行うのだが、BF2でAltは拠点までの距離や危険物の表示が消えてしまう。これが意外と厄介でBF2を再開するたびにAltを押さねばならん。面倒だ。そこでControls.conの中を捜索してみたのだが....... さっぱりわからんwww
なんか参考になるサイトあったら教えてくださいwww
なんか参考になるサイトあったら教えてくださいwww
最近、当鯖でのプレイ映像を動画サイトにアップロードしておられる方が複数おられるのですが、撮影に関して鯖をレンタルしたい場合は掲示板にでも書いて頂いて、こちらのスケジュールさぇ合えば開放いたします。(レースマップやカオスマップでも可・パス制限も可)
個人でも団体でも構いませんよ。
私自身も動画を見るのも楽しみなんでねwww
個人でも団体でも構いませんよ。
私自身も動画を見るのも楽しみなんでねwww