忍者ブログ
管理人のDeltaが勝手気ままに運営しているBF2 Demo ServerのDelta Fieldです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ひさびにニコニコで"BF2"で検索したら当鯖で撮影したムービーがイロイロ上がってたので見てみました。
そして、その中にVCしながらのプレイ動画があったが、これまたVCの内容が面白い。
時折ビッパージャパ~ン!!と言ってるとこがイイ!!確かにこの方、接近戦ではかなりお強いですが.....


PR
今更だけど鯖運予定表を追加しました。
最近は予告もなくレース鯖立てたりメンテしたりする傾向が多くなっているので、しっかりと予定を立てていきたいと考えております。新マップのβテストや重要な予定などはこちらのブログにも書きますが、ちっちゃなメンテ等は予定表に書いておきます。
予定表通りに運営できればいいけどwww

※毎週月曜日のメンテは自動で行われます。最適化中はスコアの記録ができません。
何気にナイフを強化してみました。APCだろうが戦車だろうが問答無用で破壊できます。
しかし何故かコム施設は破壊できない模様..... 副作用として、ナイフでやられると蘇生できなくなりました。
なんだこの暑さは.....室温32℃..... サーバールーム34℃....
窓に扇風機を置いて外気を取り込んでいるのだが室温下がる気がしない....
梅雨が明けたと思ったら早速これかよ。8、9月が心配ですわぁwww
去年は結局鯖機は室内に置いてたのですが、今年はベランダの物置の中に設置しようかなぁwww

さて....本題....
「戦場は地雷原」の記事へまさかこんなに多くの意見を聞けるとは思ってもいなかったですwww
そして人それぞれいろんな考えがあるようですが、全ての意見を受け入れることは不可能です。一部の意見を無視することにはなりますが、現在の設定は対人機能は存続しダメージ・範囲を緩めてあります。また少しづつ変えていくことにします。
BF2はメッシュファイルを差し替えるととんでもないことになることがある。その代表が前回のカオスマップで登場した工兵のアンロックだ。これは発射される玉がF-35Bに差し替えてあり、戦闘機を射出することが可能になっております。
そして今回は乗物のメッシュファイルを差し替えてみました。
しかし乗物の差し替えは制約が大きく、差し替えてもまともに運転できないものが多い....orz
そんな中差し替えても問題なく使えるものがありました。それはMigのメッシュをBHにしたものだ。でもチョ~ダサイwww ちなみにコックピットは露出ですwww  まぁこの辺は値調整で直せるけど...


カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/21 Cop]
[03/21 Cop]
[12/31 ryo]
[04/09 igaguri132]
[04/09 igaguri132]
ブログ内検索
ジオターゲティング

ジオターゲティング
カウンター
アクセス解析

Copyright © [ ++Delta Field++ ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]