忍者ブログ
管理人のDeltaが勝手気ままに運営しているBF2 Demo ServerのDelta Fieldです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ルーター交換からまだ1日しか経過しておりませんが、現状でどのくらい変わったのかが知りたいので以下のアンケートにご協力下さいませ。
私的にはネットを観覧するときの応答速度がコンマ数秒程、速くなったような気がしますwww


質問 ルーター交換後の状況は?
とっても快適だお^^
ちょっと軽くなった
変わってねぇぞゴラァ!!
余計重くなった
前の状態に戻せ!!



結果 過去の投票 管理
PR
どうもポート開放が.... と思ってシーマンのポートチェックをやってみると.....ステータス:OK
そしてその下にソースも表示されているではないか!!
まさかページが表示されないのは私だけ!? いやまさか....と思いつつ外部の方にページが表示されると聞いてみる..... 結果は「表示されてますよ」
へ!? 表示されてないのって私だけ!? 確認のためプロクシ通してページを確認してみると... おお!!表示されとる!!
ポート開放自体は昨日から出来てっぽいな.... 私自身がページが表示されないから勘違いしてただけで...
どうもBHR-4RVは自身のグローバルIPからはアクセスを受け付けないのだろうか....

あとBF2の鯖一覧で当鯖がping999なのも私だけ?
昨日はDHCPにてポート開放を確認したのだが、今日再度チャレンジしたところ.... また400エラー...
WAN側の接続方法がpppoeに変わっただけで他はなにも弄ってないのだ。 何故ダーーーーッ!!!
さらにこのルーター、設定・保存ボタンを押すごとにWANの接続が切れるのだ
ボタン押すごとに切断&IP変わるもんだからチャット等にてヘルプするのも不便....

バッファローのサポートセンターに電話しても...... ツーツーツー繋がんねぇ!!
さすがにちょっとキレ気味です...ハイ.....
BHR-4RVの交換作業についてなのだが、3時間に及ぶポート開放の格闘の末、私の方がオーバーヒートでダウンしましたwww 仕方なくコレガルーターに逆戻り.....
その後一旦BHR-4RVを初期化して次のようにルーター二段構造に繋げてみた

インターネット
    |
ルーター(CG-BARFX2)192.168.1.x
    |
    |―――BF2サーバー、Web etc.....
    |
    |
BHR-4RV 192.168.12.x
    |
 検証用簡易web鯖

そしてTCP800番ポートをCG-BARFX2→BHR-4RVに転送
さらにBHR-4RV から検証用簡易web鯖転送するようにしてネット側から簡易web鯖を見てみたところ......
なんとちゃんと繋がっているではないか!! 3時間の格闘はなんだったのだ!!
変わったところといえば.....WAN側の接続がpppoeからDHCPに変わっただけ....
まさかpppoe接続時はポートが開けないということはないだろうし.... なんだったのだろう....
不良ではないことが確認できただけでもホットしたが、今日はもう再ルーター交換するだけの気力は残っていない....
明日にできればやりたいなと...... 身勝手なスケジュールでスマソ....
ルーターの交換作業中なのだが、どうもポートが開かない.....
httpは400エラーのまま....
しばらくお待ちを....
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/21 Cop]
[03/21 Cop]
[12/31 ryo]
[04/09 igaguri132]
[04/09 igaguri132]
ブログ内検索
ジオターゲティング

ジオターゲティング
カウンター
アクセス解析

Copyright © [ ++Delta Field++ ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]