管理人のDeltaが勝手気ままに運営しているBF2 Demo ServerのDelta Fieldです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
現在は簡易ルータ機能を持たせたPCでWANとLANを繋いでいるのだが、私のネットワーク知識はあまり高くなく、セキュリティー上好ましくない。さらに電気代も一般的なルーターの4~10倍ほども消費する。
というわけで、いろいろなサイトを参考にしながら最終的に私が辿り着いたのがバッファロー製のBHR-4RVだ。
ワンランク上のものになるとYAMAHAなどほぼ業務用向けでお値段もそれなり。
BHR-4RVは福沢諭吉1枚でお釣が出る価格の割りに、なかなかのパワーを持っているようで自鯖ユーザーには密かな人気があるらしい.....
そして....昨日バイト代を頂いたので早速今日お買い求めに行ってきたのだが.....
ケーズデンキ→ジョーシンデンキ→パソコン工房→ヤマダデンキ→ミドリ電化の順に地元の電気屋巡りしてきたのだが、どこも置いてないではないか!!
どの店も下位モデルのBBR-4HG、BBR-4MGはたっぷりと在庫があるのだが、BHR-4RVはない......
無駄な労力を費やしてしまった..... 仕方ないので明日日本橋に行ってくるとしますか...
というわけで、いろいろなサイトを参考にしながら最終的に私が辿り着いたのがバッファロー製のBHR-4RVだ。
ワンランク上のものになるとYAMAHAなどほぼ業務用向けでお値段もそれなり。
BHR-4RVは福沢諭吉1枚でお釣が出る価格の割りに、なかなかのパワーを持っているようで自鯖ユーザーには密かな人気があるらしい.....
そして....昨日バイト代を頂いたので早速今日お買い求めに行ってきたのだが.....
ケーズデンキ→ジョーシンデンキ→パソコン工房→ヤマダデンキ→ミドリ電化の順に地元の電気屋巡りしてきたのだが、どこも置いてないではないか!!
どの店も下位モデルのBBR-4HG、BBR-4MGはたっぷりと在庫があるのだが、BHR-4RVはない......
無駄な労力を費やしてしまった..... 仕方ないので明日日本橋に行ってくるとしますか...
PR
帰宅が遅れまして、開始時刻が1時間ほど遅れましたが先ほどレース鯖をスタートさせました。
前回もお伝えしたように今回は分岐がたくさんあり、自分でコースを選択して走っていただきます。
必ずしも内回りが早いとは限らないのでご注意をwww
タイムランキングはこちら
左メニューからでも観覧可
前回もお伝えしたように今回は分岐がたくさんあり、自分でコースを選択して走っていただきます。
必ずしも内回りが早いとは限らないのでご注意をwww
タイムランキングはこちら
左メニューからでも観覧可
この度、長らくBF2DEMOを支えてきた避難所1が閉鎖となりました。
これに伴い、避難所のスコアを管理しているサーバーも移転されたようなので、当サイトで配布している避難所ランキングビューアが使用できなくなります。
スコアを管理している鯖のASPフォルダが
http://aaa.bbb.ccc/ASP/ このようになっていればこちら側でIPを新鯖に向けてやるだけで使用可能となりますが、上記以外の場合はビューアの再インストールが必要となります。ご了承下さいませ。
できるだけ早く対処したいと思っているので今しばらくお待ちを......
これに伴い、避難所のスコアを管理しているサーバーも移転されたようなので、当サイトで配布している避難所ランキングビューアが使用できなくなります。
スコアを管理している鯖のASPフォルダが
http://aaa.bbb.ccc/ASP/ このようになっていればこちら側でIPを新鯖に向けてやるだけで使用可能となりますが、上記以外の場合はビューアの再インストールが必要となります。ご了承下さいませ。
できるだけ早く対処したいと思っているので今しばらくお待ちを......
作成期間2週間ほどを経てようやく次のレースマップが完成しました!!
途中までのレース風景をドウゾ (まだCPの配置は行っておりません)
今回は分岐を多く取り込んでみました。どのルートを通れば最短・最速になるのかは私にもワカリマセンwww
実際に走って確かめて下さいなwww
今週はSea foopsを回すので来週から走行可能となる予定です。
途中までのレース風景をドウゾ (まだCPの配置は行っておりません)
今回は分岐を多く取り込んでみました。どのルートを通れば最短・最速になるのかは私にもワカリマセンwww
実際に走って確かめて下さいなwww
今週はSea foopsを回すので来週から走行可能となる予定です。
