管理人のDeltaが勝手気ままに運営しているBF2 Demo ServerのDelta Fieldです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近どうもHTTP鯖の調子が悪いようで、応答速度が以前に比べて若干遅くなったような気がする.....
そろそろCPUの寿命なのだろうか(8年前のCPUを搭載) それともただの冷却パワー不足?
このCPUの唯一の売りである小消費電力制だけを高く評価してまだまだ現役で動かすつもなのになぁ....
平均20w以下で動くサーバーPCなんぞ、もうこの時代には存在しないゼ....
そろそろCPUの寿命なのだろうか(8年前のCPUを搭載) それともただの冷却パワー不足?
このCPUの唯一の売りである小消費電力制だけを高く評価してまだまだ現役で動かすつもなのになぁ....
平均20w以下で動くサーバーPCなんぞ、もうこの時代には存在しないゼ....
PR
何気に今日朝起きた瞬間に閃いたのだが、開始時の各拠点の陣営を全てひっくり返したらどうだろう? 早速実行に移して 32マップ→ノーマル、64マップ→リバースにしてみました。べースレイプスクリプトが誤作動しなければよいのだが....
ノーマル・リバースのどちらかが来る確立は1/2です。
おまけ
最近ホテルマップや川の隠し通路が判明したようですが、一応全てのマップに隠し通路が存在しています。
入口は木や看板など目立つオブジェクトの側にあることが多いです。バレたら次の通路に差し替えることになるのだが、大体1つマップに通路は2~4個あります。戦闘放棄で通路捜索するのは構わないが、隊長スパンは極力やらないで下さい。どうせ上るなら入口から上ってほしい.... (作成者の願い....)
まぁこの通路は私専用に作ってるものなんですがねぇ。管理人はここにいるどぉ~とアピールしてみたり、上からTK野郎がいないか監視したり、追い込まれた時に裏鳥しにくためのものです。
ノーマル・リバースのどちらかが来る確立は1/2です。
おまけ
最近ホテルマップや川の隠し通路が判明したようですが、一応全てのマップに隠し通路が存在しています。
入口は木や看板など目立つオブジェクトの側にあることが多いです。バレたら次の通路に差し替えることになるのだが、大体1つマップに通路は2~4個あります。戦闘放棄で通路捜索するのは構わないが、隊長スパンは極力やらないで下さい。どうせ上るなら入口から上ってほしい.... (作成者の願い....)
まぁこの通路は私専用に作ってるものなんですがねぇ。管理人はここにいるどぉ~とアピールしてみたり、上からTK野郎がいないか監視したり、追い込まれた時に裏鳥しにくためのものです。
昨日より戦車マップを回しておりますが、どうもバランスが取れてないっぽいですなぁ.....
一度追い込まれると復帰が難しいようだ。TOW代わりのスティンガーもスナイパーの格好の餌食になってしまうwww
各陣営に1機ずつヘリを配備してもいいのだが、凶暴化されたスティンガーに1発で撃墜されるかも....
やっぱここはCIWSかな? CIWSの圧倒的破壊力なら戦車を一層できる
戦車を倒せない対戦車地雷にも問題がありますなぁwww 対人と対車両でダメージを帰れればよいのだが....
一度追い込まれると復帰が難しいようだ。TOW代わりのスティンガーもスナイパーの格好の餌食になってしまうwww
各陣営に1機ずつヘリを配備してもいいのだが、凶暴化されたスティンガーに1発で撃墜されるかも....
やっぱここはCIWSかな? CIWSの圧倒的破壊力なら戦車を一層できる
戦車を倒せない対戦車地雷にも問題がありますなぁwww 対人と対車両でダメージを帰れればよいのだが....
いきなりですが何ヶ月ぶりだろう....マップを作ったのはwww
今回は戦車がイパーイ出てくるマップを作ってみました。戦車ばっかりだとAT兵以外対抗できないため、TOWの代わりにスティンガーを大量に設置してみました。
ただしスティンガーはTOWとは違い、誘導性がなくまっすぐ飛んでいくだけなので当てるには少々慣れが必要です。
また、デフェルトだと1/10ぐらいしかダメージを与えられないため、大幅にパワーアップしております。(2発命中で破壊可能)
副作用として、他のマップでもこのスティンガー使われるため、ヘリや戦闘機は1発被弾しただけで墜落するかも......
上陸戦マップと差し替えておきました。
一部仕様を以下のとおりに変更
C4
起爆制限タイマー(5秒)
爆風範囲 10m→2m
UAV、レーダー、アーティ
破壊時の爆風ダメージを200→20(ショックパドルで破壊しても巻き添えは最小限)
今回は戦車がイパーイ出てくるマップを作ってみました。戦車ばっかりだとAT兵以外対抗できないため、TOWの代わりにスティンガーを大量に設置してみました。
ただしスティンガーはTOWとは違い、誘導性がなくまっすぐ飛んでいくだけなので当てるには少々慣れが必要です。
また、デフェルトだと1/10ぐらいしかダメージを与えられないため、大幅にパワーアップしております。(2発命中で破壊可能)
副作用として、他のマップでもこのスティンガー使われるため、ヘリや戦闘機は1発被弾しただけで墜落するかも......
上陸戦マップと差し替えておきました。
一部仕様を以下のとおりに変更
C4
起爆制限タイマー(5秒)
爆風範囲 10m→2m
UAV、レーダー、アーティ
破壊時の爆風ダメージを200→20(ショックパドルで破壊しても巻き添えは最小限)
