[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
881 :UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 16:57:04 ID:GJw+fold
のMODの日本鯖ないの?
こんな書き込みがあったので早速このモッドいれてやってみたのですが、コレがいがいとオモイロイ!!
object_server.zipを入れないでもプレイできるようにと、カスタムマップに設定ファイルを取り込んでみたところジェットは正常動作したのだが、梯子につかまった瞬間落ちる...orz..... 鯖、クライアントもろともに....
エラーも吐かずに落ちるので修正方法もさっぱりwww
どうしてだろう.....
MCC本家の方は着弾後、閃光が走りきのこ雲が上がるのですが、デモの方は..... なんとも言えん.....
設定ファイルをそのままデモにぶち込んだのですが、何故こんなに違うのだwww
やっぱ製品とデモの差なのだろうか....
まぁ完全に破壊不能というわけではありませんが、兵器で特攻するか、パラシュート降下を何度もやらない限り破壊できませんwww
今回見つけた橋を破壊不能にする方法
爆発系の武器に記載されている設定箇所の1つ
ObjectTemplate.detonation.explosionMaterial
この値を69 (手榴弾・GL) にすることで橋に爆発ダメージが通らなくなります。
ただし副作用として、戦車等装甲の厚い兵器に対してダメージが通りづらくなります。
例:ヘルファイアのObjectTemplate.detonation.explosionMaterial 69にすると3発あてないと破壊出来ない
このままだと装甲車が暴れまわるかもしれないので、この問題は基礎ダメージを倍にすることで対処しています。
今回修正した武器・兵器
C4、対戦車地雷、250kg爆弾、500kg爆弾、ヘルファイア 橋破壊不能
C4ダメージ→デフェルト
※自軍のラピュタ上でC4を使うとチームキルの原因になるので使用の際をご注意を.....
ヘルファイア・ダメージ→3倍
※元々すべての物体に対して一撃必殺なので倍にしても問題はないはず.....
デルタ式マップ作成講座続きです。
今回は途中からの再開方法についてご説明します。
途中で終了する場合はあらかしじめ @saveconを実行して座標ファイル(staticobjects_gulf_of_oman.txt)を出力します。
まずこの座標ファイルはリネームします。順番が分かりやすいように「1.txt」などとしましょう。
次に新規ファイル作成で continue.con を作成します。
※ファイル名はなんでも構いませんが、拡張子をかならずconにして下さい。
そして1.txtを開き最下行まで下げて下さい。
rem *** woodsteel_bridge_segment ***
Object.create woodsteel_bridge_segment
Object.absolutePosition -616.406921387/44.4777641296/-580.51763916
Object.rotation -29.9999961853/10.0/0.0
Object.layer 1
↑こんな感じのがたくさんあると思います。この5行で1つ橋の座標となります。
下から4~10個分の橋の座標を切り取り、先ほど作成したcontinue.conに貼り付けます。
次にserver.zip内にあるInit.conを取り出し、最下行に
run continue.conと書き加え再度圧縮して下さい。この時に忘れずにcontinue.conもserver.zip内に入れて下さい。
ゲームを開始すると途中中断した最後の部分の橋があらかじめフィールド上にあるはずです。ここから橋並べを再開して下さい。これを数回繰り返すことで長いコースの作成が可能になります。
1.con、2.con、3.con・・・・・・ と数個に分かれていても鯖側で
run 1.con
run 2.con
run 3.con・・・・・・
とすることで合成できるので分割された状態でうpして頂いて構いません。
まずはSandboxのインスコから
最新版は0.5ですが、0.5は異様に重くなりがちで途中から修正が効かなくなったりするバグがあるので個人的には0.4の使用を推薦します。
0.5をすでにインストール済みの場合はC:\Program Files\EA GAMES\Battlefield 2\mods\sandboxを
C:\Program Files\EA GAMES\Battlefield 2\mods\sandbox0.5などにリネームしてから0.4をインスコして下さい。
※0.5は重くなるだけでマップ作成は可能です。 お好きな方を使用して下さい。
一応デルタのほうでミラーを置いておきます。 ※支援ソフトによる同時DLは最大5接続まででお願いします。
Sandbox0.4ダウンロード
Sandbox0.5ダウンロード
インスコ完了後
sandboxを起動し、マルチプレイ→クリエィトローカルでオマーン64を選択し、ゲームを開始します。
タブキーを押して出てくるオブジェクト選択画面で右上にある「Bridge Segment」をクリックします。
それ以外のオブジェクトを発生させないで下さい。誤って発生させてしまった場合は削除しておいて下さい。
あとは並べていくだけですが、スタート・ゴールどちらから並べても頂いても構いません。私はゴールからスタートに向かって並べています。
注意点としてカーブの並べ方なのですが、傾斜をつけない平面カーブの場合は橋1枚につき10度まででお願いします。15度を越えると曲がるのが激難になるのでwww
※デフェルトでは角度調整1回につき5度ずつ曲がっていきます。
参考:左が10度、右が5度
そして設置が終わったら最後に全体チャットで「@savecon」をタイプして下さい。
するとセーブ完了のアナウンスが流れるのでアナウンスを確認したらゲームを終了します。
C:\Program Files\EA GAMES\Battlefield 2\mods\sandbox\savedにあるstaticobjects_gulf_of_oman.txt
がセーブファイルです。これを掲示板にうpしていただければこちらでチェック後採用させていただきます。
※staticobjects_gulf_of_oman.txtは@saveconを実行するたびに上書きされます。いくつも作る場合はstaticobjects_gulf_of_oman.txtをリネームしてから@saveconを実行して下さい。
最後になりましたが橋を100~200個置いてくると除々に重くなってくることがあります。
重さを気にしないならそのまま配置を続けれますが、軽くしたい場合は作成済みのコースの最後あたりから再開する方法もありますが、これはまた次回にお教えいたします。
